人気ブログランキング | 話題のタグを見る
新宿区は地域によって街の雰囲気が違う 東京四谷の住環境
新宿区は明治初期にできた東京市の旧四谷区と旧牛込区、昭和になって区なった旧淀橋区が合併して戦後できた区です。

ご存知のように、東京都庁は新宿区にあります。東京でも都心の区とされています。

旧四谷区や旧牛込区は江戸時代からの歴史がある地域で、大名屋敷もあった場所です。

新宿は甲州街道の宿場が、日本橋の次が高井戸で距離が長かったため、内藤新宿として新しい宿場が開設されたことに始まります。

新宿区というと歌舞伎町の繁華街、西新宿(旧淀橋)の超高層ビルのイメージが強いのですが、そこは全体から見れば一部です。


新宿区の東部は江戸時代からの歴史がある街です。



最近、神楽坂が情報発信して、全国的に有名になりました。
神楽坂は旧牛込区の繁華街であったところで、現在でも花柳界が残っています。


新宿区の南部は、国立競技場、明治神宮外苑、新宿御苑と緑が多い閑静な住宅街です。

国立競技場・明治神宮があるところが新宿区霞ヶ丘町です。

新宿御苑の大部分は新宿区内藤町です。

迎賓館・東宮御所は道路一本へだてて港区元赤坂ですが、その前は新宿区若葉一丁目や南元町です。学習院初等科は新宿区若葉一丁目にあります。


この地域を全体的には新宿区の四谷といい、旧四谷区です。

四谷は老舗の商店・企業や、四谷を本店として支店展開している企業が多いところでもあります。そのため、全国企業が進出しにくいし、進出しても競争に負けて撤退するのです。

四谷は山手線の真ん中ですから、交通が便利な地域です。生活が便利なところです。

四谷の最大の弱点は土地が無いことです

バブルの頃は強引な地上げをしています。
大規模開発しようにもまとまった土地がありません。
高級住宅を建設しようにも土地がありません。

たとえば信濃町駅前ですが、
南側が明治神宮外苑と明治記念館
北側の西が慶応義塾大学病院、北側の東側が創価学会
信濃町の駅ビルは線路の真上に建設しました

このような地域ですが、最近四谷三丁目周辺の表通りは、既存のビルを取り壊して10階建て以上の高層ビル・マンションの建設がすすんでいます。

裏通りは高層マンションを建設できませんから、一戸建て感覚に近い小規模マンションが建設されています。

分譲・賃貸ともマンションの供給は多い地域です。

新宿区というと歌舞伎町、四谷というと四谷怪談のイメージで損をしているのですが、四谷は甲州街道で東海道でないことでもわかるように鶴屋南北の「東海道四谷怪談」はフィクションです。実在のお岩は貞淑な女性であったと田宮神社の宮司は述べています。

歌舞伎町は新宿警察署の管内で、新宿と四谷は四谷警察署の管内であり、とくに四谷地区では迎賓館や東宮御所・赤坂御用地がありますので、街をあげて防犯に取り組み効果を挙げています。

早朝の神宮外苑は気持ちがいいですよ、ジョギングしたり、ラジオ体操したりしています。
絵画館前ではキャッチボールやテニス、外苑西通りの東京体育館の横に無料のテニスの壁打ち場があります。明治神宮ゴルフ練習場では、神宮第二球場を使える時期は飛距離が長いです。国立競技場内にはトレーニングセンターがあります。明治神宮外苑には通年営業しているスケート場があります。


四谷(四谷三丁目・信濃町)は東京の真ん中なので交通が便利、生活が便利です。都心としては緑に囲まれており、スポーツ施設が充実、学習院・雙葉の名門小学校があり、万が一ケガ・病気になれば慶應義塾大学病院が365日24時間対応してます。みなさん!東京・四谷に住みませんか!

四谷は都心としては、家賃も物価も安く、住みやすい街です。
近年、都心回帰で、ふたたび人口が増加中です。


くわしくは


東京アーバンライフ(都心生活)


のサイトの方をごらんください。
by toshinseikatu | 2008-11-10 21:22 | 四谷・四谷三丁目・信濃町情報