人気ブログランキング | 話題のタグを見る
東京都心生活(東京アーバンライフ) ( 四谷 四ッ谷 四谷三丁目 信濃町 )
東京都心部の地域情報、生活情報です。

山手線の真ん中である東京・四谷を中心として、新宿・青山・神宮前など東京都心部の生活情報です。

東京の都心部は交通が便利、生活が便利な地域です。

テレビや映画で出でくるような憧れの都心生活、アーバンライフです。

地価が高く、税金が高い、建築費がかかっているなどの理由で、家賃も高くせざるをえません。

しかし、そのぶん
どこに行くにも便利、どこから来るのも便利であり、
時間と交通費がかかりません。

築年数、広さ、住環境、設備などすべてを求めれば家賃は高額ですが、どれかを妥協すれば、
高額の高級マンションから大衆的なアパートまである地域
ですから、
家賃を抑えられます

このブログにより都心生活情報をえて、多くの方々が都心生活、東京アーバンライフを楽しんでいただければ幸いです。

また、

「東京アーバンライフ」(都心生活)のサイト

もございますから、あわせてご活用ください。

東京都心生活(東京アーバンライフ) ( 四谷 四ッ谷 四谷三丁目 信濃町 )_d0143458_15303013.jpg


明治神宮の噴水と聖徳記念絵画館を望遠レンズで撮影したものです。実際は噴水と絵画館の距離は離れています。
# by toshinseikatu | 2018-03-08 20:15 | 都心生活
信濃町ファインコート 202号室 2018年2月中旬 入居可能
信濃町ファインコート 202号室 

申し込みがあり、契約完了しました。
またの機会に、よろしくお願いします。
おかげさまで、満室御礼です。




2020年に東京オリンピックが開催されますが、
メイン会場である建設中の新国立競技場まで徒歩10分です。


四谷が交通が便利、生活が便利、緑が多い、スポーツ施設が充実、
都心の住宅地であり、
高台・平地の部分は標高約30メートルはあり、地盤が固い、
迎賓館・東宮御所近くの重点警備地区であり安全、

ということが評価されたと思います。


分譲マンションはよく売れるようです。

分譲マンションの一部が賃貸に流れます。


古いマンション、狭いマンションには空室があるようですが、
都心部の人気エリアだけに、
現在は2DK,1LDKの空室は極めて少ないと地元不動産会社から聞いています。




全東京の中で、山手線の真ん中に住むことの便利さを、一般の方も認識されるようです。
ワンルームや高額家賃や極端に古く新耐震基準でないマンションはかなり空きがありますが、
ても、
維持管理がしっかりしていて綺麗なマンションは
需要があります。




信濃町ファンコートはバブルになりかけたころに建設した、
当時としては最も豪華なマンションです。
当時の家賃は今の2倍近くしていました。


最近の新築マンションに比べても、お風呂の追い炊き機能がないぐらいで、それほど見劣りはしません。

構造は重量鉄骨コンクリート造り。外壁はアスロック(コンクリート版)。高層ビルと同じ構造。
外観は当時流行していた白タイル、1階ホールにはシャンデリア、吹き抜けもあります。
「ファインコート」と命名したのは大家・経営者で、うちが元祖、
その後に三井系の「ファインコート」があちこちにできるようになります。



現在供給されているのは、大規模高層マンションです。

「信濃町ファインコート」は
三井ホーム(都市開発事業部)がバブルのころに建設した
戸建仕様を活かした小規模な3階建ての豪華マンションです。


三井木造住宅、ツー・バイ・フォーのメーカーですが、

地元の経営者やしっかりとしたところに勤務している長期安定入居者が中心のマンションで、
空室ができて入居者を広く募集するのはしばらくぶりです。


経営者が地元出身ですので、入居者のことをよくわかっており、目が行き届いているマ

詳細は
信濃町ファインコート
のサイトをご覧ください。

http://21-civilization.com/finecourt/finecourt.html

# by toshinseikatu | 2018-03-08 20:14 | 都心賃貸住宅
四谷(四ッ谷・信濃町・四谷三丁目)は、家賃も、物価も都心としては安い。「君の名は」の舞台
東京の都心部は古くから住宅地になっていた所です。
都心部のマンション・アパートがすべて高いと言うのは誤りです。

四谷(四ッ谷・信濃町・四谷三丁目)は
都心部としては家賃・物価が安く、住みやすい地域です。

アニメ映画「君の名は」の東京の舞台です。
聖地「須賀神社」、イケメン居住「マンション」、
眺望がよい「歩道橋」、神宮外苑絵画館前・・・


超高級の新築マンションもありますが、築年数が経っているマンションならば、
新築が過剰供給されているので、それに対抗するために家賃を低めに設定しています。
郊外の人気エリアとほぼ同じぐらいの家賃ではないでしょうか。
郊外に住むのに比べて交通費分得します。


地元の飲食店がおいしいですが、全国チェーンの飲食店も出店していますから、都心としては物価が安い所です。
客が少なく、経営がたいへんですが、銭湯がまだ残っています。

四谷は都心部としては物価が安く、住みやすい地域です。


四谷3丁目、四谷三丁目、信濃町、四谷、四ツ谷のマンション・アパートの特徴は次のとおりです。

高級マンションから木造賃貸アパートまで家賃の差がある物件があります。


部屋のタイプはきわめて豊富、
場所柄さまざまな用途に最適なタイプの部屋があります。 

開き戸を占めれば2DK、開き戸をあければスタジオとして使用できるようなタイプ
吹き抜けの部屋の中に階段があるような2階建ての住居
マンションの入り口にシャンデリア、吹き抜けがあるマンション
洋室と日本間と小さな日本庭園つきの住居
ペット相談、ピアノ相談、事務所・SOHO相談

など・・


賃貸住宅はタイミング。このようなマンションが居住中で入居できない場合もあります。

東京の真ん中、四谷に住みませんか、四谷で仕事をしませんか!
どこに行くのも便利、どこから来るのも便利です!
四谷はSOHOに最適な場所です。 

医者・弁護士・税理士・IT・金融・マスコミ・映像・デザイン・芸能関係など、
お仕事で忙しい方が多数居住したり、営業したりしています。
24時間営業のスーパーあり、深夜営業の飲食店多数、コンビニ多数。
表通りに出ればタクシーの空車がすぐ来る、女性が深夜も安心して歩ける街です。


事務所では、弁護士事務所、デザイン事務所、写真・映像・芸能関係、I
T関係、各種業界団体など、小規模事務所・SOHOに最適な地域です。

表通りのビルにも空室はありますが、小規模事務所・SOHOの場合で、
家賃を節約するには、裏通りの賃貸マンションで事務所相談の物件が狙い目です。

独身用のワンルーム・1DKなど小さな部屋は空室が目立ちます。


地方出身の若い方が四谷のことを知らないことと、新しいマンションができすぎて供給過剰・過当競争のためと思われます。


国立競技場・神宮外苑があるところに住みませんか。

2020年東京オリンピックに向けて、建て替え、準備中です。

新宿といえば歌舞伎町で危険というイメージがありますが、新宿と四谷は近くても雰囲気がまるっきり違います。

四谷は新宿区ですが、新宿ではなく四谷です。
神楽坂も新宿区ですが、新宿ではなく、神楽坂です。 


四谷のマンション・アパートのオーナー・地元不動産会社は身元のしっかりした人を選んでいます。
四谷警察署・四谷防犯協会は協力して地域の安全に取り組んでいます。
日本語、英語、中国語、ハングルで防犯ポスターが多数掲示しています。
自分たちのためでもありますが、東宮御所や迎賓館の前ですから。


くわしくは


東京アーバンライフ(都心生活)


のサイトの方をごらんください。

# by toshinseikatu | 2018-02-15 16:42 | 四谷・四谷三丁目・信濃町情報
四谷(四ッ谷・四谷三丁目・信濃町)からは新宿・青山・赤坂などへ徒歩通勤が可能
四谷(四谷の中心の四谷3丁目)から
新宿まで徒歩20~30分、
青山1~3丁目まで徒歩20~30分、
渋谷まで徒歩40~50分、
赤坂まで徒歩約30分、
霞ヶ関まで徒歩40~50分、
銀座まで徒歩約1時間、
六本木まで徒歩40~50分です。


四谷は山手線の真ん中ですから、
非常時に徒歩通勤・通学がしやすい地域です。


神宮外苑・新宿御苑・外堀公園・迎賓館・東宮御所など
緑に囲まれています。
 
# by toshinseikatu | 2018-02-15 16:18 | 都心賃貸住宅
東京都23区内、山手線内に住もう 山手線の真ん中 四谷がおすすめ
東京の住宅案内・ガイドを見てると、東京で無いところが含まれています。

具体的に名前を出すと差し障りはありますが、川崎市は神奈川県、川口市は埼玉県です。

東京とは一般的に東京23区内をさします。

山手線の真ん中 東西・南北 ともに交通の要 
四谷・四谷三丁目・信濃町・市ヶ谷あたりがおすすめ

吉祥寺は武蔵野市です。東京都ではありますが、西荻窪までが杉並区です。


川崎市・川口市は東京都内の都心部より遠い市に比べれば便利です。
吉祥寺のある武蔵野市は23区内の周辺部の区より、高額所得者、文化人が多く居住しています。
しかし、東京の23区内ではありません。

東京の23区の中で、多少独断と偏見により述べると、

港区のほぼ全域(青山・麻布・白金・高輪など。繁華街、埋め立て地を除く)

渋谷区のほぼ全域(松濤・恵比寿・広尾・神宮前など。繁華街を除く)

千代田区の一部(番町・麹町・九段など高台の住宅地。オフィス街を除く)

新宿区の一部(四谷・市谷・牛込神楽坂など山手線の内側。繁華街を除く)

文京区の一部が

都心の高級住宅地です。

目黒区、世田谷区の一部、大田区の一部、品川区の一部が郊外の高級住宅地です。

品川駅周辺は都心の高級住宅地ですが、品川駅の所在地は東京都品川区ではなく東京都港区で、
古来からある宿場町としての品川よりは北に位置しています。

郊外の場合は街並みが重要で、
計画的に開発・分譲された成城、田園調布が有名です。
成城の場合は成城学園・旧制成城高校とともに開発・発展してきた街です。

東京の繁華街とは、銀座、新宿、渋谷、池袋、新橋、上野、浅草などを言います。

東京のJRの環状線は山手線(やまのてせん)であり、
各私鉄は山手線の各ターミナルから発車します。

東京のどこかのターミナルに近いだけでも交通が便利だと言いますが、
もっとも便利なのは環状線の中心部です。


東京の発展につれて、各ターミナルの混雑緩和と都心部の交通手段確保のため、
営団地下鉄(東京メトロ)と都営地下鉄が建設されました。
地下鉄は各私鉄と相互乗り入れしており、乗り換えなしで都心部まで行くことができるようになりました。

その結果、

多くの地下鉄が東京の山手線の中心あたりで交差する

ようになりました。

都心部にターミナルで乗換えをしなくても直結することになりました。


以上のような経過で、都心部はますます交通が便利になりました。
四谷がちょうど山手線の真ん中になります。

とくに東京の山手線の真ん中、四谷あたりは東京で、つまり日本でもっとも交通が便利な地域です。

四谷には迎賓館、東宮御所、明治神宮外苑絵画館、明治記念館など
伝統と格式がある施設があります。
迎賓館と東宮御所は港区元赤坂で、新宿区との境に位置しています。

学習院の初等科と雙葉(ふたば)学園はセレブの学校です。
お子様が両校に入れればの話ですが・・・
両校の内情は知りませんが、地方や東京近郊に本家がある場合、子
供が低学年で通学がたいへんな間だけ、四谷に住んではいかがですか。
中央線のラッシュにランドセルをしょった子供たちがかわいそうに思えます。

# by toshinseikatu | 2018-02-15 16:13 | 都心生活